勝沼ぶどう狩り(山梨)一古園 ぶどう狩りの時期は?
「食欲の秋」の言葉通り、秋には美味しい物がたくさんあります。
秋のレジャーとしてオススメなのが「味覚狩り」で
みかん狩りやぶどう狩りなどが一般的です。
ぶどう狩りは中部地方を中心として
北海道や関東地方などもで行うことができます。
シーズンとしては8月から10月ごろです。
ここでは、山梨県でぶどう狩りができるスポット
「一古園」についてお伝えしていきたいと思います。
勝沼でぶどう狩り「勝沼ぶどう郷 一古園」色々なコースから選択!
「勝沼町(かつぬまちょう)」は山梨県の中央から西部に位置する町であり2005年に塩山市、大和村と新設合併して「甲州市」となりました。
勝沼には「勝沼ぶどう郷 一古園(いちこえん)」と呼ばれる
ぶどう狩りスポットがあります。

まずは、一古園のぶどう狩りやオプションで楽しめるバーベキューについて
料金など詳細をお伝えします。
【ぶどう狩り】
※45分間食べ放題となります。
※子供も同料金となります。
※来園者には巨峰のシャーベットがサービスとなります。
■・高級ぶどう狩り食べ放題コース:1000円(巨峰または甲斐路)
巨峰:8月中旬から10月上旬まで収穫可能です。
黒色大粒で味と香りがよく、最高品種と言われています。
甲斐路:9月上旬から10月中旬まで収穫できます。
ピンク色の中粒で、色・味・香りの三拍子揃った高級ぶどうです。
■・ぶどう狩り食べ放題コース:500円
(デラウェアーまたはベリーAまたは甲州ぶどう)
デラウェアー:7月下旬から8月下旬まで収穫でき
赤色小粒で甘みが強いです。
ベリーA:9月上旬から10月中旬まで収穫可能です。
黒色中粒で、甘みと酸味が特徴です。
甲州ぶどう:9月中旬から11月上旬まで収穫できます。
勝沼発祥のぶどうで、味と香りがよい品種です。

【食事メニュー】
・信玄ほうとう(大鍋):1300円
山梨の郷土料理である「ほうとう」は
小麦粉を練った麺や野菜を、地味噌で煮込んだ料理です。
・バーベキューセット:1200円
・バーベキューセット(牛肉):1500円
ファミリーなどにとても人気がある、食事プランです。
このほかにも
「食べ放題スペシャル満腹(1200円)」
「食べ放題 お土産付満腹(2400円)」
「巨峰の食べ放題とほうとうセット(2100円)」
などのコースもありますので、好みに応じて選びましょう。
また、弁当の持ち込みも可能です。
一古園の動画がなかったのですが
勝沼のぶどう狩り園の内部は
このような具合になっているようです。
山梨県甲州市勝沼町にある「一古園」へのアクセスは?
「勝沼ぶどう郷 一古園(いちこえん)」へのアクセスや問い合わせ先などの基本情報についてまとめていきます。
【所在地】
山梨県甲州市勝沼町等々力1327番地
一古園HP http://www.ichikoen.com/
【電話番号】
0553-44-0095
【営業期間】
6月25日~11月15日
【営業時間】
8時~17時
【アクセス】
○・自家用車
勝沼ICから車で10分
※普通乗用車は150台、バスは30台収容の駐車場があります。
東京駅から中央自動車道経由、渋滞なしで約1時間30分
○・公共交通機関
JR勝沼ぶどう郷駅からタクシーで12分、徒歩40分
東京駅からJR中央線→JR中央本線→勝沼ぶどう郷駅まで約2時間25分
丹念に育てたぶどうを、勝沼から全国各地に配送!
さて、一古園では先ほどご紹介した品種以外のぶどうも栽培しています。勝沼を訪れることができない方のため
全国に向けてぶどうの直送も行っています。
ここからは、ぶどう直送について、料金や内容などをご紹介します。
【種類】
※送料・箱代は別途
各3000円
・Aプラン:巨峰2kg
・Bプラン:巨峰と甲斐路の詰め合わせ
・Cプラン:巨峰とロザリオビアンコ(緑色ぶどう)の詰め合わせ
・Dプラン:甲斐路とロザリオビアンコの詰め合わせ
・Eプラン:巨峰と甲斐路とロザリオビアンコの詰め合わせ

Eプラン
【注文方法】
電話(0553-44-0095)またはFAX(0553-44-1095)
※FAXの場合は
公式HPから注文フォーム(PDF)を印刷してください。
【支払い方法】
収穫に合わせて発送され、商品到着後に
箱の中にある郵便振替用紙にて支払いを行います。
【送料】
・北海道、九州:1160円
・東北、関西:840円
・関東、信越、北陸、中部:740円
・中国:950円
・四国:1050円
・沖縄:1260円
※このほか、九州と沖縄は別途クール料金(210円)がかかります。
休みにぶどう狩りに行ったり、高級ぶどうを取り寄せたりして
秋の味覚を存分に楽しんでみてくださいね!