クオーレふれあいの里 キャンプして川遊びとバ-べキュー!
岐阜県の白川町には「美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里」
と呼ばれる施設があります。
ここはキャンプ場や公園、道の駅などが一体となった施設であり
テニスや魚のつかみ取り、川釣りなども楽しめます。
ここでは、クオーレふれあいの里の中でも「キャンプ」にスポットを当てて
利用料金や予約方法などをご紹介していきます。
美濃白川クオーレふれあいの里 手ぶらでバーベキュー!
岐阜県にある「美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里」は、キャンプ場や公園、道の駅などが一体となった複合型自然体験施設です
設備やレンタル品も充実していて、手ぶらでも
キャンプを楽しむことができます。
ほかにも川釣りやテニスを楽しむことができるので
アウトドアが好きな方々に人気があります。
それではまず、クオーレふれあいの里の基本情報についてまとめます。
【所在地】
岐阜県加茂郡白川町和泉181-1
【電話番号】
0574-72-2462
公式サイト 美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里
http://e-900.com/
【営業時間・定休日】
管理事務所営業時間:8時30分~17時
定休日なし
【アクセス】
○・公共交通機関
JR白川口駅→(濃飛バス東白川村大明神行きで10分)→クオーレの里停留所
○・自家用車
東海環状自動車道・美濃加茂ICから国道41号線
県道62号線経由で40分(通常時)
※駐車場は250台、1台1泊315円(大型2100円)
アクセスマップを借りてきました。クリックで拡大します。

オートキャンプやバンガロー、テントなどの宿泊スペース
続いては、クオーレふれあいの里のキャンプ場についてご紹介します。もちろん、クオーレふれあいの里にはキャンプ場のほかにも
オススメの施設はあります。

しかし、ここでは夏のレジャーの代名詞的存在である
キャンプに的を絞ってお伝えします。
キャンプができるエリアは「大正河原キャンプ場」という名称であり
主な施設は以下のようになります。
【フリーテントサイト】
100張分のテントを設営でき、夏季には多くの方々が訪れます。
テント持ち込み料2500円、タープ持ち込み料1000円です。
【オートキャンプサイト】
車の隣にテントを張ることができます。
サイト内には炊事棟やサニタリー施設もあるので
気軽にキャンプを楽しめます。1サイト4000円です。
【バンガロー】
15棟のバンガローがあり、4人用から30人用と、種類も豊富です。
大きさや設備によって1泊6000円~30000円です。
【キャンプ場内施設】
キャンプ場内にはシャワー棟や炊事棟などが点在しています。
また、予約が必要ですが
バーベキューハウスでは手ぶらでバーベキューも楽しめます。
【キャンプハウス】
テントや鍋などのレンタルを扱っています。
このほか、入場料として1人120円(1歳以上)
清掃協力費として1組100円を支払います。
キャンプ場の地図で確認してください。クリックで拡大します。

予約は電話のみ!コテージやバンガローから埋まります。
それでは最後に、クオーレふれあいの里の予約についてご紹介したいと思います。
予約は利用月の6ヶ月前から可能であり
予約方法は電話のみとなります。
電話 0574-72-2462 受付時間 AM 8:30~PM 5:00 ※日曜・祝祭日でも受け付けています。 予約状況確認 http://e-900.com/ |
精算はチェックインの際に行い
フロントでクレジットカード支払いをすることもできます。
また、予約状況は公式HPにて確認することができます。
夏休みシーズンですと、土日やお盆を中心に
オートキャンプやバンガローに人気が集中しています。
岐阜県の中でも人気のスポットとなりますので
夏休みに行こうとお考えの方は早めに予約を入れましょう!