フローランテ宮崎イルミネーションひかりのはなぞの
フローランテ宮崎は「花のまちづくりの推進拠点」として
都市緑化植物園の機能をもつ都市公園です。
身近で四季折々の花を楽しみ
折に触れ多彩なイベントを私たちに提供してくれます。
今年で12年目を迎えた
イルミネーション・フラワー・ガーデン
〜ひかりのはなぞの〜は
その名の通り、園内全体を110万球のひかりで彩った
ファンタジックな世界観を演出しています。
フローランテ宮崎のコンセプトの通り
春夏秋冬を美しい光で表現しています。
毎年新しいイベントや企画が満載で
何度足を運んでも楽しめるところに大きな魅力があります。
イルミネーション・フラワー・ガーデンひかりのはなぞの
■・開催期間2014年12月5日(金)〜2015年1月12日(月・祝)
12月31日(水)・1月1日(木・祝)は休園
■・開催時間
13:00〜21:30
(イルミネーションの点灯は日没18時頃予定)
フローランテ宮崎HP
http://www.florante.or.jp/event/illumi2014/index.html
■・所在地
宮崎県宮崎市山崎町浜山414−16
■・交通
JR宮崎駅から宮崎交通バス(18番線)
青葉町経由シーガイア行き[フローランテ宮崎]下車すぐ
車でのアクセス
宮崎自動車道宮崎ICから一ツ葉有料道路南線を
シーガイア方面へ車で11km

クリックで拡大
■・入園料
大人310円、小・中学生150円

フローランテ宮崎イルミネーションの見どころ
昨年宮崎県初となる、音楽と光のコラボレーションによる「イルミネーション・ファンタジーショー」が大好評を博しました。
毎年、新しい企画とイベントで観客を魅了してやまない
イルミネーション・フラワー・ガーデンですが
今年も奏でる音楽に合わせて踊り輝く光のパフォーマンスが
今年もパワーアップして夜空を彩ります。
その他、春・夏・秋・冬をイメージした光のトンネルや
広大な敷地と空間を活かしたダイナミックな光のアートは圧巻です。
また、「ホッとみやカフェ」や「あったまろうカフェ」「おでんバル」などの
体も温まり満たされる嬉しいスポットもいっぱい。
来場したお客様を退屈させない驚きの演出が満載です。
イルミネーション・ひかりのはなぞの
フローランテ宮崎2013.12月の動画です。
周辺の情報
◎フェニックスリゾート温泉(フローランテ宮崎より0.5km)太平洋に面した一ツ葉海岸沿いにある
フェニックス・シーガイア・リゾート内の温泉施設。
■・所在地
宮崎県宮崎市山崎町浜山(TEL:0985-21-1113)
■・営業時間
6:00〜23:30(月曜日のみ23:00終了)
■・交通
JR宮崎駅から宮崎交通シーガイア行き
[シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート前]下車すぐ
■・料金
大人2000円、小学生1000円
客室休憩月入浴(要予約)5000円/人
客室休憩ランチ付き入浴(要予約)7000円/人
離れ湯(客室休憩ランチ付き入浴、要予約)10000円/人
◎青島(フローランテ宮崎より16.7km)
鬼の洗濯岩と呼ばれる波状岩で囲まれた周囲1.5kmほどの小さな島。
ビロウ樹をはじめ、亜熱帯性植物が数多く茂っており
国の特別天然記念物に指定されています。
■・所在地
宮崎県宮崎市青島2−13−1
■・交通
JR青島駅から徒歩10分
JR宮崎駅から宮崎交通飫肥または青島方面行き[青島]下車徒歩10分
※車でお越しの場合、青島には車で入ることができません。
青島参道周辺の有料駐車場を利用するか
JR青島駅前の無料駐車場(8〜17時)をご利用ください。
◎青島神社
古事記に出てくる神々が祀られており
パワースポットとして観光客にも人気のスポット。
青島の中にあり縁結びの社として知られています。
神秘的で美しい景観は一度見ておく価値ありといえます。
ローマ神話で花と豊穣の女神「フローラ」と
ギリシャ神話で天空を支える巨大神の「アトランテ」を
掛け合わせたとの由来をもつフローランテ宮崎。
そのイメージ通り、色とりどりの光と
丁寧に手入れされた愛すべき自然の花々のコラボレーションが
きっと感動をもたらしてくれるに違いありません。
タグ:イルミネーション